2014年2月26日水曜日

クウェート大学の授業について 2

中級クラス(2ndセメスター)

こんばんは。
しばらく更新していませんでした。すみません。少し体調不良が続いてました。
また今までiPad miniから、音声入力や画面にタッチすることで入力していましたがこれがかなり大変で、眼球疲労による頭痛や肩こりに悩まされてました。

そこで

ついにiPad mini用のキーボード買っちゃいました(^-^)
かなり快適です。ハイテクな機器に囲まれおかげ様でこうしてクウェートからも皆さんに色々伝えることができるのだとお思います。

さて、今週は今セメスターの様子を現時点でわかることのみですがお話いたします。

まず先生が急に変わりました。
エジプト人のアブドゥモフシン先生からクウェート人のバドル先生に。
これはモフシン先生も私達も予想外でした。
全ては大学が決めるようですが、予定では2セメスターもモフシン先生が行う予定だったようです。1セメの終わりに、次のセメスターですることをモフシン先生が教えてくださり先生自身も準備されていたようでした。
バドル先生がアメリカから帰ってきたから急遽交代になったとか、理不尽ですよね。
今だになぜかモフシン先生はランゲージセンターの事務所に時々来られて何か手続きされています。モフシン先生が戻って来られることを実はお祈りしています、、、、。

というのも、、、
授業があまりなくなってしまいました。
今まで休講なんて一回もなかったのに、今セメは2、3回休講なんて普通です。
授業の内容は先生はクウェート方言とフスハーを教えてくれますが授業が一貫していなくてフスハーのレベルはかなり下がったように思えます。

肝心の先生が英語を使いまくるし、毎回プレゼンがだいたいあるのですが一生懸命練習した割に得るものが少ないのです。
Yes please!と言われ(先生は大抵名前で呼んでくれません、日本、ベトナム、とか国名で呼ばれることはありますが)プレゼン途中にいくらか指摘して頂き、おわるとThank you yes next please的なかんじで、、、、
モフシン先生けして英語を使わず、出欠もきちんと取り名前もすぐに覚えくださったのでそうしたギャップはいくらかショックでしたね。いや、結構ショックです。
プレゼンの補足や大切なことをまとめるなどないので、少し物足りないです。
プレゼン中に先生があくび連発もどうなのでしょう、、、

プレゼンの後に毎回一番いいと思った人の名前を書いて提出すると次回の授業で、先生が一番名前の多かった人にプレゼントを買ってきます。
個人的にそのやり方はあまり好きではないですね。お金で買ったプレゼントより何もいらないから、もっと生徒に心を開いて、名前を覚えて、愛のある授業をしていただきたいなあと思います。

実は先週の火曜日から、大学のイベントなどで授業がなくて、今週がナショナルデーの週なので今週も授業ないのです。
中級以外は3月1日から授業再開ですが、中級だけは3月3日からの再開となります。(先生がヨーロッパにいる関係で)


先週は体調不良とイベントなどでろくに勉強していなかったで、この一週間は自分をしっかり見つめ直し、今後の授業でどのような態度で臨めば一番実りあるものになるか考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿